やきとりが安く美味しく食べられるお店はたくさんありますが、
一人で呑むのに店員さんを呼ぶのすら煩わしい!とか、
黙々と、おなかいっぱいやきとりを食べたい!なんて思うこと、ありませんか?
先日、そんなひとり呑みに最適なやきとりチェーン「かしら屋」を紹介してもらったので、
さっそく一人で行ってきました!

▲かしら屋の看板
◆美味しいカシラをひたすら食べる!
入店後、お通しのようにカシラが出てきました。
ハケでみそだれを塗って食べるんだって!

▲ハケで塗るのです!
うん、おいしい!
食べたかと思えば、2本目のカシラが皿の上に置かれます。
ちゅ、注文してないぞ!?と一瞬うろたえましたが、
このお店ではなんと、やきとりのカシラが次々出てくるシステムなのです。
来たカシラにみそだれ塗ってパクっ、来たカシラにみそだれ塗ってパクっ…
まるでカシラのわんこそば!
決して速いわけではありませんが、テンポよく運ばれてくるカシラ。
ハケで塗るみそだれの辛さがとってもクセになります。ビールのお供にすると最高!
おなか一杯になったらストップ。今回はやきとり9本、お酒が2杯でおよそ2000円でした。
満腹感に対して、ものすごい割安感。お酒も美味しく呑めたなあ。
◆一人で呑みたい人、ちょっと呑みたい人にもおすすめ!
実はここ、すでに2回行っているのですが、本当に一人で呑むのに最適なお店だと思います。
基本的にカシラだけが次々皿に置かれていくので注文の手間が少ないし、一人で黙々と食べられる。
1本ずつあつあつのやきとりが来て、好きな時に止められるので、
焼き鳥片手にちょっと呑みたい時にもいいと思います。
もちろん他の串もの(ハツ、たん、レバーなど)や、おつまみも注文可能です。
チェーン店ですが、埼玉県内(大宮エリア)に数店舗と、都内では赤羽店・新橋店しかないみたい。
お近くに寄った際はぜひ行ってみてくださいね。
カシラとみそだれの合わさった美味しさに、やみつき間違いなしです!
大宮に来たついでに、現地で有名な居酒屋へ。焼き鳥がわんこそばみたいに出てくる! pic.twitter.com/J192ZB8xtI
— おざき たいすけ (@ozata92) 2016年12月3日